日本企業のテレワーク実施率5.6% 政府に強い衝撃
 テレワーク実施率5.6%の衝撃、政府の強い関与不可欠 
https://jp.reuters.com/article/column-tamaki-idJPKBN21Q0J3
 [東京 8日 ロイター] - 安倍晋三首相は7日の会見で、緊急事態宣言を1カ月で終了するには、人と人との接触を8割ないし7割削減する必要があると強調した。 
 だが、テレワークの実施率が5.6%に過ぎないという衝撃的な結果が、厚生労働省がLINE(3938.T)に委託して実施した全国調査で明らかになった。 
 新型コロナウイルスの感染拡大リスクの一つとして若者の無理解が強調されてきたが、企業経営者の対応にも大きな問題がありそうだ。 
>>1
 激増してるんじゃなかったの?あんポン! 
>>1
 そりゃテレワークの素地も作らずにテレワークしろ!とか言っても無理に決まってるじゃん 
 お前ら議員のテキトー仕事と一緒にするなよ 
>>1 衝撃? 
 そんなもんでしょ、それ言うなら過密・首都東京のテレワーク! ←コレはいかんでしょ  
テレホンマーダー絶体絶命
>>14
 もはやこれまでだな 
 ダイヤルとかもうないけど 
 テレワークなんかできるわけないだろ 馬鹿か! 
 俺は現場仕事なんだよ 
>>18
 元からブルーカラーはテレワークできると思ってない 
 非正規ワープアの俺は、 
 正社員様がテレワークだ休むせいで 
 業務を止めないために 
 休むのが禁止されてるのだけど・・・ 
>>20
 恨むんなら 
 小泉ファミリーと竹中だな 
 ミンスは組合様の為に 
 お前らは使い捨てって認識よ。 
急にやれと言われても無理だろ
>>33
 どんだけ時間あったことかwww 
 寝ぼけたこと言ってる企業は潰せ。 
 コロナ経済に移行する邪魔者は潰せ。 
 その為の失業保険だ。 
>>104
 わいも今日からテレワークだけど 
 会社からモバイルPC貸与されてないし 
 個人PCは使用不可だし 
 家でずっとSwitchやってた。 
 5/7までゲームやりまくりで給料貰える。。。 
逆に3~4週間もテレワーク(笑)できる触手ってなんなのよ🤔?ね
>>43
 大企業の本社機能勢だな 
 逆に言えば普段から時差出勤・テレワークが容易な人達でもある 
 コロナ騒動終わっても毎日出勤しなくてもいいレベル 
 あとはIT系とか 
電話とPCだけで出来る仕事だけじゃないねん
 衝撃的な結果? 
 日本が世界一のネット先進国だとでも思ってたのか? 
 バカじゃないの。 
 現実を理解できてないから、やる事全て失敗するんだよ。 
 日本は滅亡しましたw 
テレワークできるけどお偉いさんたちが顔つき合わせて打合せするの大好きだからどうしようもない
満員電車で出勤させてる時点でもうね








ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません