ヘッドライン

東京医科大学学長「女性医師が増えすぎると医療界が終わる」


1 :2019/08/18(日) 04:19:01.22 ID:tXi+INkK0●.net BE:976717553-2BP(2000)


不正入試から1年、東京医科大初の女性学長が語る改革。学生・医師にも「働き続ける覚悟」を

(中略)
こうした改革を行った2019年度の入試は、女子の合格率が 20.21 %で、男子の 19.84 %を上回った。
BI:2019年度の合格率は女子の方が上回りました。この結果はどう受け止めていますか。
林:男女比は受験者数の割合に応じて変わるけれど、合格率はほぼ同じというのは妥当な結果だと思います。 低学年の場合、女子学生の方が真面目でコツコツ型が多く、男子学生の中にはあまり勉強しない学生もいる、という傾向はあるかもしれませんが、学生に性別による能力差を感じたことはありません。
BI:なぜこうした問題が起きたのか、原因については議論されましたか。
林:内部調査委員会や第三者委員会を設けて検証しました。根底には女性医師の働きにくさがあると考えています。
ただ、この問題はメディアや医療界全体で議論が起こって、外から問題提起された部分も多く、私どもの大学だけではなく、国全体で考えていく1つのきっかけにはなったのかなと思います。

妊娠出産のしわ寄せ同僚に、現場はギリギリ

BI:女性医師の働き方の問題、もっと言えば医師の数が少ないのではないか、医療費全体のことも含めて考えていくべきだとさまざまな指摘がなされました。東京医科大学以外の大学でも不正入試が発覚したりと、皆同じ構造的な問題を抱えていたことも分かりました。
林:私の学生時代は医学部の女子学生は 1~2割くらいでしたが、今は3~4割はどの大学でもいます。当然、女性医師も増えていて、それは「自然増」という感覚でした。
ただ、女性は妊娠出産などのライフイベントで一時期パフォーマンスが落ち、そのしわ寄せが同僚などにいってしまう。女性医師の対応1つでギスギスしてしまうほど、ギリギリの現場は本当にギリギリだと思います。
もちろん入り口(入試)で操作するのはいけない。でも出口から先、医者になった後の仕組み作りが充分でないのは確かです。東京医科大学で属性により入試を操作した理由として、女性医師の増加を懸念していたと言われていますが、女子があんまり増えすぎても……という気持ちは根底にあったのかもしれない。

https://www.businessinsider.jp/post-196000





38 :2019/08/18(日) 05:26:29.75 ID:6ImY/Vux0.net

>>1と同様にこれが現実。男女平等とか以前に性差での仕事効率を考えないといけない


西川史子 東京医科大の女子受験者一律減点は「当たり前。女性と男性の比率は考えないと」

女性医師の割合が増えたら「世の中、眼科医と皮膚科医だらけになっちゃう」と医療の現場を知る者として指摘。

「重たい人の股関節脱臼を背負えるかって言ったら、女性は無理なんです」と具体例を挙げて説明し、

「(女性は)外科医は少ないです。外科になってくれる男手が必要なんです。おなかが大きくては手術はできないんです。

だからやっぱり、女性と男性の比率はちゃんと考えてないといけないんです。男性ができることと、女性ができることって違う」


77 :2019/08/18(日) 06:35:15.32 ID:4lyVjS6I0.net

>>1
それだた経営側の問題だよな
余裕を持った人員を配置すればいいだけ
その分全体の給料を下げればいい


81 :2019/08/18(日) 06:40:17.37 ID:xp0w+ScO0.net

>>77
給料下げたら優秀な医師ほど潮が引くように去っていくよ。
すげーわかりやすくてワロタもん。
単に経営の問題じゃなくて、医療保険制度を根本から変えていかないと、今のままじゃどうにもならん。


83 :2019/08/18(日) 06:44:31.07 ID:W0Tu6uEF0.net

>>77
医者の給料は労働のわりに安い
安すぎる


85 :2019/08/18(日) 06:46:10.24 ID:5GoTsRt/0.net

>>77
医学部は自由に定員を増やせないんだから法制度の問題だよ


2 :2019/08/18(日) 04:23:44.00 ID:1QN19krC0.net

現実問題として妊娠出産育児がある以上男より離脱率が大幅に高くなる問題が解決しない限り男女平等などあり得ない
要するに臨月まで働いて生んだら即現場復帰できるようにする必要がある
長期休暇?甘ったれるな


4 :2019/08/18(日) 04:25:34.42 ID:sE7ZroCO0.net

>>2
なんか凄いね勢いが


7 :2019/08/18(日) 04:29:15.58 ID:qVjCVQIK0.net

>>2
そもそも男女平等がありえないんだよ
言い出したバカは始末すべき


9 :2019/08/18(日) 04:31:38.18 ID:gTwYRVGX0.net

>>7
医学だけで結婚もしない女医さんどうなるの、あと小児科


23 :2019/08/18(日) 04:57:45.62 ID:mmbbvWco0.net

>>7
別に構わんだろ

だが主導してるやつが
全然、男女平等参画ではなく女尊男卑の奴らだということ


35 :2019/08/18(日) 05:24:35.89 ID:GJyPsgNf0.net

>>7
でも女医のが手術の縫い目綺麗なんだよな...


68 :2019/08/18(日) 06:18:42.67 ID:5/jd5Pp60.net

>>35
じゃあ女医さんには縫合担当してもらうか
ちな産婦人科で股間触るのは男の方が丁寧らしい


99 :2019/08/18(日) 06:56:33.55 ID:onros5eX0.net

>>68
女性医師よりも男性医師の方が丁寧、優しい、安心ということも少なくない
尚、若くなくてもハンサムでなくても良いのです、むしろ…


3 :2019/08/18(日) 04:23:50.87 ID:UOd5z/wM0.net

皮膚科の先生ばかりになるのかw


10 :2019/08/18(日) 04:32:24.03 ID:MF6BoaTZ0.net

>>3
眼科もあふれるぞ


8 :2019/08/18(日) 04:30:11.56 ID:KYnrMpyq0.net

学長が言うくらいだからそれなりの根拠があるだろうけど
言ったらダメなやつなんだよなあ


11 :2019/08/18(日) 04:32:57.29 ID:MF6BoaTZ0.net

>>8
言わなきゃだめなやつだろ


34 :2019/08/18(日) 05:23:34.80 ID:qGY0H71N0.net

>>8
言わなきゃだめなやつ

目を覚ませよフェミ


62 :2019/08/18(日) 06:07:19.12 ID:wJfS9YVL0.net

>>8
これを言っちゃダメだと思う社会にしてはならない

先人が取捨選択してきたベターな方法を、小賢しい思い込みの能書きで書き換えてはならない
なんでも新しければ良いってものではない


12 :2019/08/18(日) 04:38:40.30 ID:wCoLhZqm0.net

医者を二割くらい増やせば解決する問題
しぼりすぎ


26 :2019/08/18(日) 05:03:05.63 ID:H8Bgov0P0.net

>>12
>医者を二割くらい増やせば解決する問題
>しぼりすぎ

倍でもいい
そして報酬を半分に
しかし日本医師会という既得権益団体がこれを許さない


15 :2019/08/18(日) 04:44:35.23 ID:wuyiAhnw0.net

だって女ってホント使えないもんな
妊娠とか抜いても
男の方がどう見たって能力高いし


49 :2019/08/18(日) 05:52:49.64 ID:UPUCax5D0.net

>>15
そこまで言うなら当然医師免持ってるんだろうな


21 :2019/08/18(日) 04:55:12.73 ID:8LNvRvSr0.net

よくわからんのだけど
そもそも昔から医者不足だったの?
患者が増えすぎたの?
病院が増えすぎたの?


39 :2019/08/18(日) 05:26:49.30 ID:NVPDmTlN0.net

>>21
若者が減り老人が増えてるから医者が減り患者が増えてるんじゃね?
薄給激務で医療訴訟のリスクもあって優秀な学生に敬遠されてるってのもあるかも


29 :2019/08/18(日) 05:11:33.65 ID:nrN6DdQP0.net

医学部を偏差値で絞るのが質の良い医師を確保する簡単な政策だからなぁ


43 :2019/08/18(日) 05:28:49.94 ID:H8Bgov0P0.net

>>29
>医学部を偏差値で絞るのが質の良い医師を確保する簡単な政策だからなぁ

全く根拠がない
医者なんて最低限のマニュアル作業は誰でもやれる


72 :2019/08/18(日) 06:25:52.49 ID:/UulfoT40.net

>>43
なってから言えよバーカ


30 :2019/08/18(日) 05:11:48.48 ID:Ytx6GJxw0.net

医師は医師同士で結婚する事が多い
だからあんまり金銭的に困る事がなく妊娠出産でほぼ辞めちゃう人も多い
週一のバイトでも並のサラリーマン以上に稼げちゃうしな


46 :2019/08/18(日) 05:30:05.87 ID:H8Bgov0P0.net

>>30
市場原理で決まった報酬水準じゃなくて国が決めた報酬水準なので
報酬水準を下げるべき


40 :2019/08/18(日) 05:26:56.14 ID:X9FEeOZl0.net

他の企業は女が増えたからって困ったりしてないぞ


52 :2019/08/18(日) 05:57:16.16 ID:QbScKl5z0.net

>>40
増えてるぞ。


44 :2019/08/18(日) 05:28:56.78 ID:GV6VKNzN0.net

女性は出産があるから不向きな仕事があることを考えないとお互い不幸なことになるぞ。


55 :2019/08/18(日) 05:59:44.03 ID:QbScKl5z0.net

>>44
男女平等のよりも向き不向きで物差しをかまえなあかんよな


64 :2019/08/18(日) 06:09:14.58 ID:o49FM48r0.net

>>55
合理性云々の前に物理的または生理的に不可能な場合があるのに女性にだけそれを回避しなさいと言うのは無理がある。
向き不向きも考慮しないとギスギスした良くない社会になってしまうだろうな。


57 :2019/08/18(日) 06:01:47.79 ID:AFM+Sk+80.net

>女性医師の働き方の問題、もっと言えば医師の数が少ないのではないか、
>医療費全体のことも含めて考えていくべきだとさまざまな指摘がなされました。

結論。
財務省が悪い


58 :2019/08/18(日) 06:02:55.19 ID:wV8uS2300.net

はいこれな
女の言う平等っていうのは公平なんだわ


(出典 i.imgur.com)


67 :2019/08/18(日) 06:11:35.26 ID:MUeBIPHs0.net

>>58
初めて見たが、これはスゴイねw
一発でわかる
ご紹介痛み入る


93 :2019/08/18(日) 06:51:32.56 ID:A/FcKVdd0.net

>>58
(自分に)箱3つ寄越せって言うんだぞ


78 :2019/08/18(日) 06:35:34.82 ID:5HO9mfx40.net

男女平等とか言って女が社会に出てきたから少子化になったんじゃねえーか


91 :2019/08/18(日) 06:47:38.72 ID:7qtW4P+u0.net

>>78
そうだよ


86 :2019/08/18(日) 06:46:30.49 ID:HlMbpFHt0.net

医者の数を増やせばいいだけ。
もっと医学部は門戸を広げろよ。


96 :2019/08/18(日) 06:53:17.33 ID:5GoTsRt/0.net

>>86
医学部の定員増は政府の指示がないと文科省が許可しないんだよ
モリカケモリカケやってたの覚えてないのか?


89 :2019/08/18(日) 06:47:16.28 ID:vfrme0dV0.net

ドロップアウトしかけた医学部女子は皆無理矢理国家試験に合格させてた
教授陣があの手この手で何年もかけて面倒を見る
国立は税金で育ててたからな
登校拒否にヒキコモリに留年までした適正ない女が今じゃ中堅の医者として方々に迷惑かけてる


97 :2019/08/18(日) 06:54:12.62 ID:r3cURQfH0.net

>>89
マジか
そんなんで医者になってるような人いるんだな


95 :2019/08/18(日) 06:53:03.22 ID:OKVZydQr0.net

医者を倍に報酬を半分に




相互RSS

最近の話題

Posted by 月見